ふるさと納税でりんごを選ぼうと思っているあなた、どのようにりんごを選べばいいか悩んでいませんか?多すぎて本当選べないですよね。
この記事では、おすすめの名産地りんごやブランド銘柄、量や金額別にお申し込みできるりんごからりんごジュースまで徹底的に紹介していきます。
また、ふるさとマニアでは、主要10サイトを調査して厳選紹介しておりますので、
あなたは主要10サイトから美味しいりんごを選んだことになり、あなたに一番合ったりんごを選ぶことができるようになります。
・美味しいりんごが名産地から選べます
・りんごが量や金額別に選べます
・りんごジュースや訳ありから選べます
・りんごの日持ちする保存方法がわかります
これから紹介する返礼品は、非常に人気のため、売り切れになる場合が予想されます。
気になる返礼品がございましたら、お早めに「詳細を見る」よりご確認下さい。
目次(クリックすると、好きなところからお読み頂けます)
ふるさと納税りんごを名産地ランキングから選ぶ!
やはり、りんごと言えば名産地から選びたいですよね。おいしいりんご選びの基本は、名産地からということで、りんごの名産地ランキングトップ5を紹介します。
1位:青森県 | 年間生産量415,900トン |
---|---|
2位:長野県 | 年間生産量149,100トン |
3位:山形県 | 年間生産量47,100トン |
4位:岩手県 | 年間生産量39,600トン |
5位:福島県 | 年間生産量27,000トン |
このように、圧倒的に青森が1位になっており、次に長野、山形、岩手、福島と続きます。生産量をみると青森のシェアが多いことがわかります。
ふるさとマニアでは、日本での名産地トップ5でお申し込みできる美味しいりんごを1位~5位の順番で紹介しますので、じっくり見てくださいね。
1位:ふるさと納税りんご/青森産おすすめ3選
青森県の中でも人気の自治体を選定して厳選紹介しております。とにかく、青森県なら、弘前市と五所川原市、平川市の3市から選んでおけば間違いないです。

※画像はイメージです。
1.生産量ナンバー1青森県弘前市のサンふじ(みつまるくん)
スーパーのりんごでは味わえない甘さと酸味のバランスが抜群!青森県の中でも、生産量が一番多い弘前市のりんごです。その中でも蜜入りで且つブランドりんごの「みつまるくん」を紹介します。人気の高いブランドりんごです。
寄付金額 | 20,000円 |
---|---|
自治体 | 青森県 弘前市(あおもりけん ひろさきし) |
内容 | 約5kg(16玉) |
2.本場の味である青森県五所川原市のサンふじ18~20個
袋をかけずに栽培されるため甘味が強い!りんごの本場である、津軽の五所川原市からサンふじをお届けします。香りが非常に良く、果汁もたっぷりの栄養素いっぱいのりんごを是非!
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 青森県 五所川原市(あおもりけん ごしょがわらし) |
内容 | サンふじ18~20個入約5kg×1箱 |
3.贈答クラス 青森県平川市の広船サンふじ約5kg・特A16~18玉
「サンふじ」は甘味が強く、酸味のほどよいバランスが美味しくて人気!青森県の有数の名産地である平川市の贈答クラスのりんごです。地元でも評判のりんご産地からとれた定評のあるりんごをオススメします。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 青森県 平川市(あおもりけん ひらかわし) |
内容 | 贈答クラス 広船のサンふじ約5kg・特A16~18玉 |
2位:ふるさと納税りんご/長野県中野市産おすすめはコレ!

※画像はイメージです。
【秀大玉】長野県中野市りんご シナノスイート・シナノゴールド詰め合わせ
濃厚な味!甘みの中に、しっかりとした酸味があります。長野県のりんご、シナノスイートとシナノゴールドの2種類の詰め合わせです。しかも大玉。りんごと言えば赤色をイメージしますが、シナノゴールドは、黄色のりんごということで珍しいし、美味しいです。ぜひ、この機会にお申し込みしてみてはいかがでしょうか。
寄付金額 | 8,000円 |
---|---|
自治体 | 長野県 中野市(ながのけん なかのし) |
内容 | 約3㎏ |
3位:ふるさと納税りんご/山形県天童市産おすすめはコレ!

※画像はイメージです。
【大玉サンふじ】山形県天童市産りんご
サンふじと言えば、人気のりんごです。その中でも大玉を厳選して届けてくれる最高級のおもてなしがされたりんごになります。サンふじ×最高のおもてなしのりんごは絶品です。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 天童市(やまがたけん てんどうし) |
内容 | 5kg(秀12~14玉) |
4位:ふるさと納税りんご/岩手県のおすすめはコレ!
【ジョナゴールド】岩手県花巻産の謹製滝田りんご
甘みたっぷりで酸味少なめが美味しい!岩手県花巻市は、土壌・気候ともにりんごの生産に適しており、古くからりんご栽培が盛んな地域えある。「ジョナゴールド」は、贈答用としてもお使いいただけるもので、甘さと酸味バランスが非常に良いので、自宅用でも贈答用でもとちらにでもオススメです。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 岩手県 花巻市(いわてけん はなまきし) |
内容 | ジョナゴールド 3kg(8~9個) |
5位:ふるさと納税りんご/福島県のおすすめはコレ!
【蜜入り】福島県磐梯町産ふじりんご
蜜入りなので甘い!日本のりんご生産トップ5に入る福島県です。甘味が強く、酸味と味わいのほどよいりんごが特徴です。寒暖差の激しい土地で生産されたりんごは、蜜入りで格別の味ですよ。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 福島県 磐梯町(ふくしまけん ばんだいまち) |
内容 | ふじりんご 5kg 1箱 (約18個程度となります) |
ふるさと納税のりんごを人気ブランド銘柄から選ぶ

※画像はイメージです。
ふるさと納税りんご/ふじのおすすめ5選
りんごの中で「ふじ」と言えば、りんごの中で代表格の品種です。「ふじ」を語らずして、りんごは語れません。そんなとっても美味しいりんごを厳選して5つおすすめしていきます。
1.【秀玉】山形県山形市「山形産 ふじりんご 10kg」
味のバランスが良く甘味と香りが格別!山形産のふじりんごは、歯ざわりがシャキシャキしているのが特徴で、ジューシーな味わいがあります。また、ビタミンC補給できるのもうれしいです。
寄付金額 | 15,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 山形市(やまがたけん やまがたし) |
内容 | 10Kg(秀26玉~40玉) |
2.【高糖度】山形県産「ふじりんご」
高糖度のりんごを厳選!寒暖差の大きなヤマガタで育ったふじりんごは、万人にうける味のバランスが定評の山形県産の人気りんごです。
寄付金額 | 20,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県(やまがたけん) |
内容 | 約5kg、13~18玉 |
3.【貯蔵性抜群】石川県珠洲市産 りんご「ふじ」
貯蔵性が高く、甘味と酸味のバランスがいい!りんご「ふじ」は、香りもよい果汁も豊富で蜜も入りやすいのが特徴です。貯蔵性が高ので、長く美味しく頂けます。
寄付金額 | 15,000円 |
---|---|
自治体 | 石川県 珠洲市(いしかわけん すずし) |
内容 | 珠洲産りんご(ふじ)1箱(14個~16個入り) |
4.【人気品種】山形県鮭川村産りんごふじ(ご自宅用)5kg
甘さのバランスがピカイチ!りんごふじは、実の締まったりんごです。名産地である山形産なので、安心&人気品種の銘柄になります。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 鮭川村(やまがたけん さけがわむら) |
内容 | りんごの人気品種ふじ 5kg |
5.【人気高】山形県鶴岡市産直あぐり ふじりんご(5kg)
果汁がたくさん含まれて食べ応え抜群!味のバランスもよく甘味と香りがしっかりしている人気の高いりんごです。歯ざわりがシャキシャキしているのも特徴です。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 鶴岡市(やまがたけん つるおかし) |
内容 | ふじりんご:5kg(14~16玉) |
ふるさと納税りんご/サンふじのおすすめ5選
サンふじとは、りんごの国内生産量が1番多いブランド銘柄です。甘味と酸味のバランスが抜群です。さらに、歯ごたえもあるといったことが人気の秘密にもなっております。特徴としては、蜜が入りやすく、果汁もたっぷりになります。
1.山形県鶴岡市「産直あぐり ふじりんご(5kg)」
甘味、酸味、歯ごたえの三拍子が揃ったりんご!甘味と香りがほどよく、歯ごたえがしっかりしているので食べた時にシャキシャキしていることも人気の秘密です。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 鶴岡市(やまがたけん つるおかし) |
内容 | ふじりんご:5kg(14~16玉) |
2.山形県 上山市産「りんご(サンふじ)15kg ご自宅用」
いろんな大きさのりんごが入っているのが特徴で、それが楽しみにもなるりんごセット。小玉、大玉とあるので、いろんな大きさを見比べるのが楽しい。しかし、15kgも入っているのでお得なのもうれしいです。
寄付金額 | 15,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 上山市(やまがたけん かみのやまし) |
内容 | サンふじ 15kg (42~75玉) ご自宅用 |
3.山形県 東根市産30年_りんご「サンふじ」10kg
完熟りんごの甘さは特別なのが人気の秘密。甘酸っぱい香りに、歯ざわりがシャキッとしているのが特徴の山形産のりんごです。
寄付金額 | 16,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 東根市(やまがたけん ひがしねし) |
内容 | りんご「サンふじ」10kg |
4.青森県平川市産 蜜入り糖度14度以上サンふじ約5㎏
平川市は、恵まれた環境があり、農林水産大臣賞も獲得。している自治体そこで収穫された「サンふじ」は、ジューシーさが特徴で、唯一無二のりんごは、是非ご賞味あれ!
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 青森県 平川市(あおもりけん ひらかわし) |
内容 | 蜜入り糖度14度以上サンふじ約5kg×1(サイズ:16~23玉程度) |
5.山形県 朝日町産りんご〈無袋ふじ〉(平成30年産・5㎏)
高級スーパーなどでも取り扱い有り!無袋は、朝日町発の栽培方法です。海外でも認められていて人気のあるりんごです。食べたことない方はこの機会におすすめします。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 朝日町(やまがたけん あさひまち) |
内容 | 【品種】無袋ふじ 【容量】5kg詰め(目安:18~20玉) 【等級】秀 |
ふるさと納税のりんご/シナノスイートのおすすめはコレ!
もぎたてりんご シナノスイート 家庭用10kg
長野県を代表する品種であるシナノスイート。甘味が強く、シャキシャキとした触感で、旬の季節のとれたてのりんごが、なんといっても美味しいです。
寄付金額 | 12,000円 |
---|---|
自治体 | 長野県 中野市(ながのけん なかのし) |
内容 | シナノスイート 家庭用10kg 20から46玉 |
ふるさと納税のりんごを量(重さ)からお得に選ぶ

※画像はイメージです。
ふるさと納税りんご/重さ10kgのおすすめ3選
ふるさと納税の返礼品の選び方で、量からお得に選ぶ方法があります。10kgと15kgで人気のりんごだけを厳選紹介していきます。まずは、10kgのりんごを紹介していきます。
1.秋田県鹿角市産 りんご ジョナゴールド 10kg (L・LL)【大湯観光りんご園】
酸味が特徴で爽やかでジャムやお菓子に使われる人気のりんご「ジョナゴールド」です。りんごが自然とおいしくなる環境で育っているので、味の濃さやみずみずしさが他のりんごとは違う味わいになっています。
寄付金額 | 20,000円 |
---|---|
自治体 | 秋田県 鹿角市(あきたけん かづのし) |
内容 | りんご:ジョナゴールド。10kg。28~32玉(L・LL) |
2.横手産りんご(サンふじ)10Kg
秋田県横手産の旬な時期に収穫されたりんごです。りんごは、旬な時期のものが一番美味しいですし、しかも「サンふじ」りんごとなれば、人気ブランドりんごなので選ばない手がないです。甘味と酸味のバランスが絶妙なサンふじのりんごを、是非楽しんで下さい。
寄付金額 | 16,000 円 |
---|---|
自治体 | 茨城県 那珂市(いばらきけん なかし) |
内容 | 10Kg |
3.秋田県大館市産りんご「ふじ」10kg【70P】
りんごと言えば、ふじと言われるほど人気銘柄になります。ふじの大きさは、300~400gになり、果汁が豊富で甘みと香りが特徴のりんごです。食べる前に香りを楽しんでから、おいしく頂けるので、非常にりんごを嗅覚と味覚の両方で味わえるため、おすすめです。
寄付金額 | 14,000 円 |
---|---|
自治体 | 秋田県 大館市(あきたけん おおだてし) |
内容 | 10kg(36~40玉) |
ふるさと納税りんご/重さ15kgのおすすめ3選
ここからは、15kgのりんごを紹介していきます。量と質の両方が兼ね備えた人気のりんごは見逃せません。ちょっと毎日の食卓を贅沢にするおいしいりんごを見つけて下さい。
1.山形産 自宅用ふじりんご 15kg
ご自宅用にお得なりんごです。山形産の「ふじ」りんごは、とにかくジューシー!しかも、冬のビタミン補給にも抜群ですので、おすすめです。
寄付金額 | 15,000 円 |
---|---|
自治体 | 山形県 山形市(やまがたけん やまがたし) |
内容 | 15Kg(秀60玉~75玉)×1箱 |
2.認定エコファーマーの小玉ふじりんご15kg箱
無袋栽培で甘みと酸味のバランスのいい蜜入りりんごです。しかも15kg箱に入っているのでしっかりと美味しいりんごを堪能できます。蜜入りで15kgで選ぶなら、こちら!
寄付金額 | 20,000 円 |
---|---|
自治体 | 群馬県 昭和村(ぐんまけん しょうわむら) |
内容 | 小玉ふじりんご15kg箱 |
3.南陽産 ふじりんご 15kg (秀 60玉~75玉)×1箱
南陽産のふじりんごの特徴は、歯ざわりがシャキシャキしていることと、味がジューシーな果肉が堪能できることです。人気のふじりんごが、15kgでもらえるのは、ふるさと納税だからです。この機会に、是非!
寄付金額 | 15,000 円 |
---|---|
自治体 | 山形県 南陽市(やまがたけん なんようし) |
内容 | ふじりんご 15kg(秀 60玉~75玉)×1箱 |
ふるさと納税りんご/重さ20kgのおすすめについて
ふるさと納税において、重さ20kgのりんごの取扱いは現在ございません。
取扱いが開始致しましたら、ふるさとマニアに掲載して紹介致します。
ふるさと納税りんごを訳ありや加工品から選ぶ!

※画像はイメージです。
ふるさと納税のりんごジュースおすすめ3選
1.極選果実りんごジュース
完熟させたりんごを使用したりんごストレートジュースです。甘くてヘルシー、鮮度にもこだわっているので、スッキリした味わい。極上のりんごだけを選んだ高級りんごからの厳選されたジュースは、唯一無二のりんごジュースです。
寄付金額 | 10,000 円 |
---|---|
自治体 | 青森県 弘前市(あおもりけん ひろさきし) |
内容 | 500ml |
2.【朝日町産りんご果汁100%】りんごジュースセット(1リットル×6本)
こちらのりんごジュースは、丁寧に手作りされ、原料はつがる・シナノスィート・王林・ふじなどが使われています。丁寧なうえに、贅沢な銘柄のジュースの決定版なら↓↓
寄付金額 | 13,000 円 |
---|---|
自治体 | 山形県 朝日町(やまがたけん あさひまち) |
内容 | 1リットル瓶×6本入り |
3.樹上完熟りんごジュース / リンゴジュース 林檎ジュース パック 秋田県 人気
人気のふじりんごのみを贅沢に100%使ったストレート果汁のりんごジュースです。生りんごジュースといってもいいでしょう。ちょっと贅沢で本物志向のりんごジュースなら、コレ!
寄付金額 | 10,000 円 |
---|---|
自治体 | 秋田県 横手市(あきたけん よこてし) |
内容 | 36パック/1箱、(1パック180g) |
ふるさと納税りんごの蜜入り厳選おすすめはコレ!
ふるさと納税でりんごを頼むなら、完熟された甘い蜜入りのりんごが欲しいという方には、絶品だけをふるさとマニアが厳選して紹介します。いいものがあれば、どんどん紹介しますので、まずは↓↓を要チェックしてください。
青森産蜜入りふじ 10kg
食感が非常によい青森産のりんごです。通常の栽培過程から手間をかけているので、完熟して出荷されるため、甘みが蓄えられた蜜入りの「ふじ」りんごになります。
寄付金額 | 14,000円 |
---|---|
自治体 | 大阪府 和泉市(おおさかふ いずみし) |
内容 | 10kg (玉数: 26~50玉)※玉数はおまかせください。 |
石川県 珠洲市産りんご「ふじ」
貯蔵性の高い品種で有名なりんご「ふじ」です。甘味と酸味のバランスが絶妙のおいしさを醸し出します。りんごの人気品種といえば、「ふじ」。しかも蜜が入りやすい銘柄なので、絶品です。
寄付金額 | 15,000円 |
---|---|
自治体 | 石川県 珠洲市(いしかわけん すずし) |
内容 | 珠洲産りんご(ふじ)1箱(14個~16個入り) |
ふるさと納税りんごの訳あり3選
こちらでは、とにかくふるさと納税のりんごをお得で量が多く、しかも見た目は気にしない。味がよかれば問題なし!という方におすすめするコーナーです。人気銘柄や品種の訳ありのりんごは、ふるさと納税ならではの醍醐味です。
1.【糖度13度以上】りんご「ふじ」家庭用 約10kg
人気りんごのため、数量限定でのご用意になります。日本で一番愛されているりんごです。表面にキズがありますが、味には全く問題なし。家庭用に10kg届くから、たっぷり家族でりんごをお楽しみいただけます。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 秋田県 横手市(あきたけん よこてし) |
内容 | 約10kg |
2.訳あり北上りんご ぺっこだけセット(単月)
お申し込み月により、それぞれ特色のある人気銘柄を届けてくれます。10月:ジョナゴールド、星の金貨など、11月:スリムレッド、フジなど、12月:フジ、シナノGなど、1月〜3月:青林など(貯蔵りんご)。どのりんごも人気で美味しいものばかり。しかも、5,000円とお得。どの銘柄が届くかはお楽しみ!
寄付金額 | 5,000円 |
---|---|
自治体 | 岩手県 北上市(いわてけん きたかみし) |
内容 | 北上市内のりんご畑でとれた家庭用りんご2.3Kg相当の詰め合わせです。品種指定は不可。蜜入り保証はなし。 |
3.訳あり北上りんご 5kgセット(単月)
お申し込みする時期によって、もらえるりんごの品種がかわります。10月:ジョナゴールド、星の金貨など、11月:スリムレッド、フジなど、12月:フジ、シナノGなど、1月〜3月:青林など(貯蔵りんご)です。訳ありでの提供の分、普段は食べられない人気銘柄ばかりなので、届くまでワクワク、ドキドキしてしまいます。
寄付金額 | 7,000円 |
---|---|
自治体 | 岩手県 北上市(いわてけん きたかみし) |
内容 | 北上市内のりんご畑でとれた家庭用りんご5Kg相当の詰め合わせです。 |
ふるさと納税のりんごを金額から選ぶ

※画像はイメージです。
ふるさと納税りんごにおいて5000円でお申し込みできるおすすめ3選
ふるさと納税でりんごが欲しいあなたに朗報です。一番お安い金額でお申し込みできる5000円りんごの人気トップ3を厳選しました。まず、金額でお安く選ぶなら、下記からご覧ください。
1.青森県弘前市産EMりんご 約3kg
科学肥料を一切使わずに栽培したりんご名産地の青森のりんごになります。生産量日本一の青森、さらに青森の中の自治体で一番生産量が多い弘前市のりんごは絶品です。
寄付金額 | 5,000円 |
---|---|
自治体 | 大阪府 泉佐野市(おおさかふ いずみさのし) |
内容 | 約3kg(9~11個) |
2.【人気銘柄】りんご「サンふじ」2kg
人気銘柄のサンふじのりんごです。甘酸っぱさと香り、歯ごたえが特徴の完熟りんごです。サンふじは、国内生産量ナンバーワンで山形からの出荷が一番多いりんごです。
寄付金額 | 5,000円 |
---|---|
自治体 | 山形県 東根市(やまがたけん ひがしねし) |
内容 | りんご「サンふじ」2kg(8~10個入り) |
3.「シナノゴールド」信州りんご3兄弟の3男
成熟すると黄金色になることから、シナノゴールドと名付けられたりんごです。甘酸っぱくて、果汁が多いのが特徴のりんご。他ではなかなか手に入らないレアものです。
寄付金額 | 5,000円 |
---|---|
自治体 | 長野県 飯山市(ながのけん いいやまし) |
内容 | 3㎏(6~10個) 500箱限定 |
ふるさと納税のりんごを日持ちさせる保存方法
ふるさと納税でりんごを申し込んだからには、到着後においしく頂きたいですよね。そんなあなたに、りんごの日持ちする保存方法について、お伝えしていきます。

※画像はイメージです。
ふるさとマニアでは、おいしいりんごを頼むだけでなく、頼んで到着した後にも、鮮度と美味しさを保って、長く楽しんでもらう方法を紹介していきます。
そもそもりんごは、乾燥に弱いので、水分が失われることで美味しさも失われるということになります。ですので、保存方法で大事な点が2つあります。
1.温度管理
2.水分管理
上記2つになります。具体的に保存方法をみていきます。
温度管理について
温度は、通常は常温で保管になります。短期間で食べきれるりんごの保管でしたら、冷蔵庫の野菜室や冷暗所での保管することをおすすめします。
また、美味しさを保つためには、乾燥を防ぐことも大事になりますので、ポリ袋に入れて冷蔵すること、他の果物と分けることが大事になります。
また、りんごを1個ずつ新聞紙で包んでポリ袋に入れると、温度が保たれやすくなるので、ひと手間かかりますが、より長持ちするので時間のある方は実践してください。
水分管理について
水分を維持するためには、水分の蒸発を防ぐためにポリ袋に入れて密封することが一番です。
冷暗所で保管するのがいいですが、りんごをたくさん申込して、長期保存する場合は、低温で高湿度に保つのが重要になります。
【まとめ】ふるさと納税返礼品/りんごの選び方

※画像はイメージです。
ふるさと納税でりんごを申し込む場合の名産地やブランド、量や金額、加工品まで全パターンをご紹介してきました。いかがでしたでしょうか?
しかも、それぞれ人気で美味しいりんごばかりを、ふるさとマニアが厳選して紹介していますので、安心してお申し込み下さい。
お申し込みすることがゴールでなく、到着後においしく食べることがポイントになりますので、保存方法もぜひ実践してください。
