ふるさと納税でびわが欲しいと思っているあなたへ、どのようにおいしいびわを選んだらいいかわからないと思っていませんか?
ふるさと納税は、返礼品が多すぎて、正直おいしいびわを選ぶことって簡単なことではないです。
ふるさとマニアでは、ふるさと納税ポータルサイトの主要10サイト以上を徹底分析して、一番おいしいおすすめのびわを紹介しますので、失敗しない選び方を知ることができます。
また、全国の自治体でもびわの名産地別におすすめのびわを紹介しておりますので、あなたが欲しいびわがきっと見つかりますよ。
・びわが名産地ランキングから選べます
・びわが生産量1位の長崎産から選べます
・びわが生産量2位の千葉産から選べます
・びわが生産量3位の香川産から選べます
これから紹介する返礼品は、非常に人気のため、売り切れになる場合が予想されます。
気になる返礼品がございましたら、お早めに「詳細を見る」よりご確認下さい。
目次(クリックすると、好きなところからお読み頂けます)
ふるさと納税びわを名産地ランキングから選ぶ

※画像はイメージです。
ふるさと納税でびわを選ぼうと思っているなら、まずは日本の名産地から選ぶのがベスト。手当たり次第に探すより、日本トップクラスの名産地から美味しいびわを選ぶのがおすすめです。
1位:長崎県 | 年間生産量482トン |
---|---|
2位:千葉県 | 年間生産量430トン |
3位:香川県 | 年間生産量230トン |
1位は、長崎県、僅差で2位は千葉県と続きます。3位は香川県です、この日本トップ3のびわをおすすめしますので、是非チェックしてください。ちょっとした贅沢するなら、日本有数のびわから選んでみませんか。
ふるさと納税びわ/長崎産のおすすめ3選
1.みょうじんちの長崎びわ【カンキツ産直「明時家」】(長崎県 東彼杵町)
長崎を代表する長崎びわです。高級フルーツとして人気を誇るびわですが、みずみずしく、ジューシーで上品な甘さが特徴です。特に、長崎びわは、高級びわとしても有名です。是非、この機会にご賞味下さい。
寄付金額 | 10,000 円 |
---|---|
自治体 | 長崎県 東彼杵町(ながさきけん ひがしそのぎちょう) |
内容 | みょうじんちの長崎びわ:500g入り化粧箱M(16個)またはL(12個) |
2.元祖茂木ビワゼリーと余すことなく茂木のビワゼリー詰合せ(長崎県)
びわ本来の芳醇な香りと甘酸っぱさが絶妙な、甘さ控えめのゼリーです。手間ひまかけて手作業で渋皮を取り除いたびわゼリーと、甘露煮にされたびわの種とびわの葉を使った余すことなく茂木のビワゼリーの2種類が楽しめるびわづくりのゼリーです。びわ好きだけでなくても、味わってほしいびわゼリーです。是非、この機会にチェックしてみて下さい。
寄付金額 | 10,000 円 |
---|---|
自治体 | 長崎県(ながさきけん) |
内容 | 茂木ビワゼリー(長崎県産)50g×5、余すことなく茂木のビワゼリー(長崎県産)50g×5 |
3.ザ・ホテル長崎BWプレミアコレクション監修 長崎びわ・なつたよりの高級ジャラート(長崎県 長崎市)
日本一のびわの産地長崎発の高級ジェラートです。びわ×地元ホテルのコラボということで、なかなかふるさと納税でしか味わえない返礼品です。びわ好きで、びわもジェラートも両方欲しいと思った方なら、両方頼んじゃいましょう。これぞ、高級ジェラートの味わいを是非。
寄付金額 | 6,000 円 |
---|---|
自治体 | 長崎県 長崎市(ながさきけん ながさきし) |
内容 | 80mlカップ×6個 |
ふるさと納税 びわ/千葉産のおすすめ3選
1.房州びわ(露地)3Lサイズ12粒入 1箱(千葉県 南房総市)
びわの二大産地のひとつ南房総。明治42年から続いているびわ栽培は、伝統ある味が楽しめます。元祖びわを食べたみたいと思ったなら、まず、房州びわをおすすめしますよ。
寄付金額 | 15,000 円 |
---|---|
自治体 | 千葉県 南房総市(ちばけん みなみぼうそうし) |
内容 | 房州びわ(露地)、3Lサイズ12粒入 1箱 |
2.果実の宝石 びわ入りゼリー 6個入(千葉県 南房総市)
南房総産の味わいのおる贅沢ゼリーです。皇室へ毎年献上している房州びわは、肉厚たっぷりで、みずみずしさが特徴。そんな伝統ある房州びわをギュッと詰め込んだびわゼリーです。ゼリーの中に宝石のようにゼリーが入っているのは必見。SNS映えもしますよ。今どきなびわゼリーを是非!
寄付金額 | 13,000 円 |
---|---|
自治体 | 千葉県 南房総市(ちばけん みなみぼうそうし) |
内容 | びわ入りゼリー90g×6個(直径20cmの竹籠入り) |
3.びわ葉茶(千葉県 南房総市)
江戸時代から愛されている歴史をかんじさせるびわ茶葉です。びわの上品な香りがほんのりと味わいも心地よくびわを感じられるびわ茶になります。歴史を感じながらも、名産千葉のびわをたっぷり堪能してください。より贅沢なティータイムをあなたへお届けします。
寄付金額 | 17,000 円 |
---|---|
自治体 | 千葉県 南房総市(ちばけん みなみぼうそうし) |
内容 | 1箱(5gティーパック×12包)×5袋) |
ふるさと 納税 びわ/香川産のおすすめ3選
該当する返礼品なし
【まとめ】ふるさと納税返礼品/びわの選び方

※画像はイメージです。
ふるさと納税におけるびわの選び方をご紹介してきました。ふるさと納税の返礼品として、取り扱い量が多いわけではありませんが、その中でも人気のものだけを厳選しました。
びわだけでなく、びわの加工品であるゼリーやびわ茶などもバリエーション豊かに紹介しましたので、あなたにお気に入りのびわがきっと見つかったと思います。
返礼品で果物になると共通しているのが、旬の果物は売り切れが多いということです。欲しい、気になると思ったら、売り切れ前にチェックして、お申し込みしておきましょう。
